今年の締めくくり教訓


今年も残すところ、あと1日となりました😊
そんな年の瀬に、ちょっとした出来事が…😨
  
地下街を歩いていると、少し離れた前方を横切った70代くらいの男性が、
突然よろめいて、倒れ込みました💦
  
錯覚かもしれませんが…割とゆっくりと横になったという感じもして、
特に苦しんでいるような様子もなく、、
少し気分が悪くなり、横になったのでは…と思ったりして、
すぐに駆け寄っては、声をかけることが出来ずにいました...
  
周りを見ても、誰一人、声をかけようとする方がいなかったので、
何とかしなければ…と、男性に近づき、声をかけてみると、
初めは反応がなく、何度目かで、ようやく小さな返事が。
  
意識はあり、大丈夫…のようなことを仰っていましたが、
急変ということもあるので、救急車を!
と思うも、なんだかこういう時はちょっとしたパニックになり、
110…119...っとごっちゃに💦
通りかかった人に確認をするという恥ずかしいことをしでかしながらも、
なんとか連絡が終わりました…😰
 
初めは、一人で不安でしたが、
ちょうど近くにいた女性が、アシストしてくれ、助かりました🙂
ちなみに、その女性は、看護学校で勉強中とのことでした!
  
こうやって、思い出しながら書いてみると、
なぜ、すぐに駆け寄らなかったんだろう…と思ってしまいますが、
あの時は、突然の出来事で、
「あれ!?もしかすると、ここで寝出しただけなのでは!?」とか、
ハチャメチャな思考回路になってしまい😅、
また、誰かが声をかけてくれるのではないかなどと頼ってしまい、
咄嗟に行動出来なくなってしまう…ということを身を以て体験しました。。
  
今回は、まだ意識があり、良かったのですが、、
もしも、呼吸が止まっていたら...
1分1秒が、生死を分けてしまう状況もありうるので😰、
とにかく、「すぐに行動する!!」ということ、
今年の締めくくり教訓になりました🙏🙏🙏
  
その後の男性の容態は分かりませんが、、
無事に回復していることを願うばかりです😌🍀


  

おすすめ!

 
絵には全く関係のないお話ですが😅、

ご存知の方も多いかもしれませんが、玄米カイロ!おすすめです✨ㅤ
生の玄米を煎ったものを、布袋に入れて、身体を温めると、
じわぁ〜と湯船に浸かったみたいに、体の芯からぽかぽかに☺️♨︎
  
玄米の中の水分が蒸気となって放熱するという構造で、
遠赤外線効果もあるんだそうです。
  
焼き塩カイロも同じようにとっても気持ち良いのですが、
玄米カイロは、香ばしい香りがものすごく心地よくて、安らぎます☺️
1年くらい繰り返し使えるそうです!
  
再び温めるときは、電子レンジでも良いそうですが、
わたしは、毎回煎っています。
そのうち玄米珈琲として使えるかも...と思いながら😄
  
そして、玄米カイロが冷めてきたら、ニャンコカイロで癒しと温もりを...(笑😸
  
寒くなってきましたので、ご自愛ください😊
 

イタリア旅

イタリア🇮🇹 行ってきました!

成田出発前から大雪で大混乱😵
乗り継ぎも間に合わないかも…!で、てんやわんやでしたが、無事、予定通り到着✈︎

お天気はいまいちでしたが、
この時季、幸運にも、雨に降られることなく、世界遺産堪能してきました😆
ㅤㅤㅤ
待ちに待ったイタリア旅.... 実は、、
なんと不覚にもインフルエンザになってしまいました💦

何年も風邪を引いてなかったので、完全に油断してしまった…
人で溢れかえる成田で拾ったな…と悔やんでも悔やみきれません😭
ㅤㅤ
1日半どうにも立つことが出来ず、寝込んでしまいましたが、
何が何でもアッシジは行きたい!という気持ちで、なんとか奮い立たせました😄


すばらしい世界遺産の数々に触れ、
ずっとずっと訪れたかったアッシジにも行くことができ、
きっとこれからの制作にも、
何かしらの変化をもたらすきっかけとなる旅になったのでは…と😊

世界遺産の宝庫イタリア、
今度は完璧な体調でリベンジしたい💫
ㅤㅤㅤ


ようやくようやく、体調も回復してきました。ㅤㅤㅤ
健康で絵を描けるのは、本当に幸せなことだなぁ…と身に染みました…

まだまだインフルエンザ猛威を振るっていますので、
皆さま、どうぞくれぐれもお気をつけください🙇‍



記録🇮🇹

イタリア最大の港町 ジェノバ
カラフルなリビエラの漁村 チンクエテッレ
古代から交通の要衝として栄た モデナ
モザイク美術の宝庫 ラヴェンナ
世界で5番目に小さな共和国 サンマリノ共和国
中世の塔が多数ある サンジミニャーノ
「世界一美しい広場」といわれるカンポ広場を擁す シエナ
現代に残るルネッサンスの理想都市 ピエンツァ
トスカーナ地方の田園風景 オルチャ渓谷
ルネッサンスの面影を残す ウルビーノ
聖者フランチェスコの故郷 アッシジ
イタリア第4の大都市 トリノ
ヨーロッパ一古い大学のある学芸都市 ボローニャ
モデナ のバルサミコ酢工場
美しい村協会認定の村 カスティリオーネ・デル・ラーゴ & チヴィタ・デ・バーニョレッジョ
城壁に囲まれた村 モンテリッジョーニ
断崖に建つ町 オルヴィエート



イタリア

Instagramに少し画像アップしています!
サンマリノ共和国 第一の塔から




GWは初島!




初島
初島にて






お正月は沖縄!



久高島1
神の島 久高島にて

profile

ari ogasawara

Author:ari ogasawara
イラスト

絵描き・イラストレーターの
小笠原ありです。

主に墨・顔彩で描いています。
http://ariogasawara.com


<原画・ポストカードetc 販売>
online shop
creema


◼︎メインSNS
instagram


Facebook
twitter

contact

名前:
メール:
件名:
本文:

new entries
categories
archives
all news links

全ての記事を表示する

links
このブログをリンクに追加する
QRcord
QRコード